お役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhoneを水没させてしまったら早めにご相談を!
[2018.04.01] スマホスピタル品川高輪口
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは。
スマホスピタル品川高輪口店です。
当店ではiPhoneの画面交換や、パーツ交換などを多くご依頼頂きますが、
水没復旧作業も多くご依頼を頂きます。
トイレに落としてしまったり、
防水ケースがきちんとしまっていなくて、気づいたら浸水していたり。
テーブルの上に置いておいたら、グラスが倒れて飲み物がかかってしまったり。
気を付けていても、
水没してしまうことがあります。
そんな時、
慌ててしまいますが、
操作ができるか確認しようとしたり、
電源を入れようとして、
充電ケーブルをさしてしまう方がいらっしゃいます。
iPhoneの中にまだ水分が残っている状態で、
電気を通すとショートしてしまい、
さらに基盤にダメージが入ってしまいます。
不安になりますが、しばらく操作せず置いておきましょう。
中が濡れてしまっていると乾くのにも時間がかかりますし、
コネクター部分が腐食してきたり、さび付いてしまう事があるので、
なるべく早めに当店までお持ちください。
当店での水没復旧作業は、
基盤を洗浄して乾燥させます。
この時コネクター周りについた汚れを出来るだけキレイにクリーニングし、
しっかりと乾かします。
元のパーツで組たて、
画面操作ができるか、パソコンを認識してバックアップが取れる状態かどうかを確認します。
洗浄と乾燥で復旧が見られない時は、
新しいパーツを仮付けして、同様にチェックします。
水没復旧作業はあくまでもデータのバックアップが取れるようにするための、
一次的な復旧となります。
復旧した場合は、こまめにバックアップをとりながらお使いいただくことをオススメしております。
iPhone修理や水没のことでお困りでしたら、
スマホスピタル品川高輪口店までご相談下さい。
当店はご予約制ですので、
ご来店前にお電話かオンライン予約フォームよりご予約をお願い致します。
オンライン予約はこちら→
スマホスピタル品川高輪口店
TEL:03-6721-6086
東京都港区高輪3-25-27
アベニュー高輪610号室