お役立ち情報
iPhone水没修理について
【水没】どうすれば・・・?(対処法)
[2017.04.03] スマホスピタル品川高輪口
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは!!
スマホ・iPhone修理のお店、スマホスピタル品川高輪口店です(^^ゞ
先日、お客様から『水没してしまった! 』、『どうすれば・・・?』と修理のご依頼を受けました。
その時に対処法をお伝えし、実践して頂きまして、その後当店にて復旧作業を行い、
見事!キレイに(水没によるシミやパーツ交換なども無し)で復旧することが出来ました。
ぜひ、たくさんの方に知って頂きたい【水没】対処法をご紹介致します!!
【iPhoneを水没させてしまった場合の対処法(3つの約束)】
➊しっかり水分を優しく拭き取り、電源を切る。
❷SIMカードを抜く
❸十分に乾燥させます。(乾燥材をジップロックなどに端末と一緒に入れるのも効果的です。)
【決してしてはいけない注意事項】
➊端末を振らない(振っても中の水分が全体により細かく広がってしまうため)
❷充電しない(ショートする可能性があります。)
❸端末を温めすぎない(ホットドライヤーなどで端末を温めて乾かす方法もございますが、温めすぎる(高温注意)とショートする可能性が高くなります。できれば、冷風など優しく乾かしましょう!!)
上記の対処をしっかりして頂き、水没してから6時間以内であれば、9割は復旧させる事ができます。
※ちなみにですが、水没してから復旧作業まで時間は短ければ短い程、復旧させる可能性を高めます。)
従来のiPhoneは、iPhone7と違い、耐水(防水)機能もありません。
水没した際は、まずは上記の対処法を行って下さい。
お客様の大切なデータや思い出を一緒に復旧させましょう!!
復旧作業を行い、それでも復旧しない場合は、下記のパーツを交換し復旧するかどうか確認を行います。
【パーツ交換箇所】
■バッテリー
■画面(液晶・ガラス)
■ドック(充電口)
水没復旧+上記のパーツを徐々に変えていきます。
恐らく、すべてのパーツを交換する前に復旧すると思います。
水没した場合は、まずは対処法をとっていただき、当店までご連絡・ご相談下さいませ!!
スマホ・iPhone修理は、スマホスピタル品川高輪口店までお越し下さい!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております<m(__)m>
★★★iPhone修理・スマホスピタル品川高輪口店★★★
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-27 アベニュー高輪610号室
TEL:03-6721-6086
営業時間 10:00~21:00
URL https://iphonerepair-shinagawa.com/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル品川高輪口の詳細・アクセス
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-27 アベニュー高輪610号室
営業時間 10時〜20時(水曜)
電話番号 03-6721-6086
E-mail info@iphonerepair-shinagawa.com
オンライン予約 スマホスピタル品川高輪口 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【説明します!!】どうして修理時にパスコードを教えるの?? -
次の記事>>
iPhone水没してしまったら・・・?!Σ(×_×;)!