お役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhone Xでも水没しちゃう?完全防水と生活防水の違いとは!
[2019.02.13] スマホスピタル品川高輪口
カテゴリー:iPhone水没修理について
iPhoneX(アイホン テン)が発売されてからおよそ1年が経ち、最近では修理依頼も多くなってきました。
その中でも特に多くご依頼いただいているのが以外にも水没復旧修理なんです。
iPhoneは7シリーズ以降から耐水性の機能が備わりましたが、
{この耐水性の機能、決して完全防水ではないという事はご存知でしょうか?}
いくら時代が進歩したとはいえど、iPhoneは精密機器。
やはり水には弱いものになっています。
そもそも、耐水機能ってどういう意味なんでしょうか。
どこまで耐えれるのか、そこが一番重要ですよね。
以下文章は公式Appleサイトより引用した文章です。
iPhone の防沫・耐水・防塵性能について説明します。
また、iPhone を誤って濡らしてしまった場合の対処法もご案内します。
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus は
防沫性能、耐水性能、防塵性能を備えています。実験室の管理された条件下でテストを実施済みです。
iPhone XS および iPhone XS Max は、IEC 規格 60529 に基づく IP68 等級 (深さ 2 m まで、最長 30 分間) に適合しています。
iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus は IEC 規格 60529 に基づく IP67 等級 (深さ 1 m まで、最長 30 分間) に適合しています。
防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。
水濡れによる損傷は、保証の対象外となります。
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR は、ソーダ、ビール、コーヒー、紅茶、ジュースなど、一般的な飲み物を誤ってこぼしてしまっても耐性があります。
液体をこぼしてしまったら、その部分を水道水ですすいでから、iPhone を拭いて乾かしてください。
~引用 公式Appleサイト~
このように、公式サイトが
水濡れによる損傷は、保証の対象外となります。
と書いていますから、やはり水没はしないに越したことはないという事。
また、防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。
とも書いてあります。そう、永続的に続くもpのではないという事なんですね。
もちろん、新しい機種が出るにつれて耐水に対する機能は上がっています。
上記の文章にもあるように、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR に関しては
より耐久性が上がっていると書いてあります。
しかし、やはり防水とは書いていないんですよね。
やはり、防水ではなく耐水。耐えれる可能性があるという事なんです。
では実際に水没してしまった場合は諦めるしかないのでしょうか?
決してそんなことはありません。
精密機器が濡れてしまうとアウトな理由は、電子基板に電気が流れている状態で濡れてしまうからです。
電気が流れている所が濡れてしまえば、基板自体がショートする可能性があります。
そのショートした部分が、例えばiPhoneの起動に関わる大事な回路だったとすれば・・・
iPhoneは恐らく起動しなくなってしまうでしょう。
しかし、実際に目で見ただけでは内部の回路がショートしたかどうかまでは判断できません。
かなり細かい部分になってきますので、判断しようとすれば電子顕微鏡で見るレベルの話になってきます。
しかし、ショートしているわけではなく例えば基板が水没の影響で腐食しているだけなのであれば、
その腐食汚れを取り除いてあげる事で正常に電気が流れるようになり、iPhoneが起動してくれる可能性もあるんです。
ですので、当店の水没復旧作業を行う事で、
本体が起動し内部データが助けられるかもしれないとはそういう事なんです。
濡れてしまった端末を今までのように同じパフォーマンスに戻すことが出来るのかと問われた時、
大丈夫です!とはやはりお答えできません。
精密機器が濡れてしまっている段階で、正常な状態では無いからなんです。
しかし、最悪外側の本体に関してはお金さえ出せば買い替える事も可能ですよね。
また新しい本体を購入すれば、すぐにでもスマートフォンを持つことは誰にだってできます。
しかし、内部のデータはそういう訳にはいきません。
今や、デジタルカメラを持ち歩いている人もかなり少なくなって来ましたよね。
住宅に電話を置いているというお家も少なくなってきたのではないでしょうか。
今やiPhoneひとつで、電話の機能やカメラの機能など様々な役割を持っていますので、
もはや生活の一部になっていると言っても過言ではありません。
そんなアイフォンの内部データが突然失われてしまったら・・・
これはかなり悲しいお話ですよね。
しかし、当店の行う水没復旧作業をさせて頂くことで、
一時的に電源が入ってくれる可能性は決して低くはありません。
一時的に電源さえ入ってくれれば、内部データを取り出すことが可能になります。
ですので、iPhoneXを水没させてしまった・・・
そんな時は諦める前に、まずは当店にご相談ください。
もしかすれば内部データを救い出す事が出来るかもしれません。
勿論日頃からデータのバックアップをとっていれば、
このような急な事故にも対応が出来るかもしれませんが、
誰だってわざとスマートフォンを壊してしまう人なんかいないですよね。
やっぱり、事故って突然起きてしまうものだと思います。
スマホスピタル尼崎店では、iPhoneXだけではなく
様々な機種に関してもこの水没復旧作業をさせて頂けます。
ですので、お手持ちのケータイ電話、スマートフォン、またはタブレット等を水没させてしまった場合には、
まずは当店にお電話でご相談くださいませ。
内部データを出来るだけ救い出せるように、しっかり水没復旧作業をさせて頂きます。
他にも何かわからない事があればいつでもご相談くださいませ^^
★★★iPhone修理・スマホスピタル品川高輪口店★★★
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-27 アベニュー高輪610号室
TEL:03-6721-6086
営業時間 10:00~21:00 (最終受付20:30)
URL https://iphonerepair-shinagawa.com/