お役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面割れの危険性とオススメ修理方法をご紹介
[2020.07.06] スマホスピタル品川高輪口
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
目次
私たちの生活に欠かせない存在となっている、スマートフォン。
プライベートはもちろん、ビジネスシーンでもなくてはならない存在となっています。
そんなスマートフォンの機種の中で、日本では特に人気が高いのが「iPhone」シリーズ。
デザイン性はもちろん使い勝手も大変よく、スマホデビューする方からヘビーユーザーまで、幅広い層で人気を博しています。
iPhoneの画面サイズは年々大きくなっており、画面が見やすい反面、手に収まりきらず落としてしまい、画面が割れてしまうという事例が多発しています。
実は、画面が割れたまま使い続けるのは非常に危険なため、すぐに専門業者に修理を依頼するのがおすすめなんです。
今回は、画面が割れ続けたまま使い続ける危険性と、専門業者に依頼すべき理由をご紹介していきます。
iPhoneの画面は簡単に割れる?割れる理由は?
iPhoneの画面は非常に頑丈に作られているため、少しの衝撃では壊れることはありません。
また多くの人がスマホカバーをつけているため、ある程度の衝撃に耐えることもできます。
「頑丈に作られているしケースもついている」という認識があるため、壊れた時のリスクまではあまり頭にない、という人が実は多いんですね。
いくら頑丈に作られているとはいえ、衝撃を与え続けるといつかは壊れてしまいます。
画面が壊れてしまう方法として、代表的な事例をいくつかご紹介しましょう。
1. 高いところから落としてしまう
2. スマホを踏んでしまう
3. ドアなどに挟んでしまう
以上のどの行動も、日常生活を行う上で珍しい行動ではありませんよね。
つまり、私たちの日常生活の中にいつでもスマホ画面を壊してしまうリスクがある、ということを認識しておくことが大切です。
画面の割れたiPhoneを使い続けるリスクは?
画面の割れたiPhoneを使い続けると起こる代表的なリスクとして、以下の4つがあげられます。
1. 周りに悪い印象を与える
2. 画面割れが大きくなる
3. 操作ができなくなる
4. ケガをする可能性がある
一つずつ解説していきます。
1. 周りに悪い印象を与える
画面が割れたiPhoneを使用している人を見ると、あなたはどう思いますか?
少なくとも、いい印象を与えることはないかと思います。
特に、ビジネスシーンで割れたiPhoneを見せてしまうと「この人はだらしがない人」と印象づけられてしまう可能性があります。
2. 画面割れが大きくなる
最初は小さなひび割れでも、使用していくことによってひび割れが大きくなる可能性があります。
ひび割れはいきなり大きくなるのではなく、少しずつ大きくなるため、使用者にはなかなか気づきにくいです。
画面割れが大きくなると修理料金にも影響したり、最悪修復不可能な状況になる場合があります。
少しでもひび割れができてしまったらそのまま放置するのではなく、すぐに専門業者に修理を依頼することが大切です。
3. 操作ができなくなる
iPhoneはひび割れがあると、その隙間からごみやほこり、手汗の水分などが入り、本体に悪影響を及ぼします。
特に夏場、汗をかいたまま通話をしたりすると、汗が本体の中に入り故障の原因となる恐れもあります。
「今まで使えていたのに急に使えなくなった…」という状況も、決して珍しくありません。
また、操作ができなくなるとバックアップも取ることができなくなります。
ひび割れが発生したら、直ちにバックアップを取っておくことが大切です。
4. 怪我をする可能性がある
iPhoneの表面はガラスのため、割れたまま使用すると、指にガラスが刺さってしまったり、通話のためにiPhoneを耳に当てた際に怪我をしてしまうリスクがあります。
またガラスが細かいため、耳の中にまでガラスが入ってしまう可能性も0ではありません。
単に見た目が悪いだけなら気にしなければいいと考えてしまうかもしれませんが、怪我をする恐れがあるとなれば、やはり早く修理すべきですね。
iPhoneの画面交換を自力で行うのはリスク大
「iPhoneの画面が壊れたら、自分で修理できないの?」と思う方も多いかもしれません。
ネットで検索すると、自分で修理する方法や修理キットの情報が出てくるので、自分で修理することもできるんじゃ? と考えてしまいますが、はっきり言っておすすめしません。
自分で修理を行うことで、以下のデメリットが発生してしまいます。
1. 一度自分で修理をしたら補償の対象外になる
2. スマートフォンへのある程度の知識と技術がないと修復不可能
3. 最悪本体が壊れて復旧もできない可能性がある
自己修理には大きなリスクが伴います。
スマートフォンや精密機器の知識、電子機器の修理の技術がない場合は、プロに任せるのが間違いのない選択です。
正規店と非正規店のメリット・デメリット比較
iPhoneの修理店には、一般に「正規店」と「非正規店」の2種類があります。
大雑把には、Appleから認定されている店舗を正規店、街の修理店などを非正規店と区別します。
それぞれにメリットデメリットが存在するので、修理を出す際には事前に確認をすることが大切です。
正規店のメリット
1. 正規のパーツで修理をしてくれる:純正のパーツで修理をしてもらえる
2. 信頼性が高い:厳しい審査を経て認可を受けているため、信頼性が高い
3. 適切な個所を修理してくれる:Appleから修理マニュアルをもらっているため、適切な個所を修理可能
正規店のデメリット
1. 料金が高い:純正部品を使っているため修理費用が高い
2. 日数がかかる:戻ってくるまでに1週間以上かかる場合も
3. データが初期化される:原則データが初期化されるためバックアップが必須
非正規店のメリット
1. 料金が安い:互換パーツを使用するため修理費用が安め
2. 即日~数日で修理される:その場で修理してもらえるので即日手元に戻ってくる
3. データが初期化されない:データが初期化されないため、修理後すぐに元のように使用可
非正規店のデメリット
1. 正規サービスを受けられなくなる場合も:修理箇所によっては公式のサービスを受けられなくなる恐れあり
2. 信頼のある修理屋を探す必要あり:信頼と実績のあるお店を探す必要がある
信頼のある街の修理店を探す3つのポイント
信頼のある修理屋を探すにはコツが必要です。
しかしポイントを絞って探すことによって、優良店かどうかを見極めることができます。
チェックすべきポイントは、以下の3点
1. 経験年数・営業年数が長い
2. 修理後のアフターサービスがある
3. どこを直したか的確に伝えてくれる
このポイントをクリアしている修理業者は、信頼に値すると考えて問題ないでしょう。
スマホスピタル品川はもちろん全てクリア!安心してご依頼を!
スマホスピタル品川は、iPhoneに代表されるスマホ修理はもちろん、データの復旧やデータ取り出しサービスなども行っており、スマホに関する相談はなんでも大歓迎。
上述したチェックすべきポイントも、全て高水準でクリアしています。
グループ全国80店舗以上、修理件数80万件以上、修理箇所には3か月の保証サービスがついており、業界トップのサービスと取引件数で多くの方にご利用いただいています。
また、SNS割りやアプリ割りなど多くのキャンペーンを行っているので修理コストを抑えることができ、さらに修理時間も非常に早く最短15分で修理が完了する点も大好評。
もちろんデータを残したまま修理できますので、大切なデータはしっかりそのままで安心です。
今まさに、iPhoneの画面が割れたまま使ってるという方、ぜひスマホスピタル品川までご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル品川高輪口の詳細・アクセス
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-27 アベニュー高輪610号室
営業時間 10時〜20時(水曜)
電話番号 03-6721-6086
E-mail info@iphonerepair-shinagawa.com
オンライン予約 スマホスピタル品川高輪口 WEB予約 >>