お役立ち情報
マメ知識
【説明します!!】どうして修理時にパスコードを教えるの??
[2017.03.27] スマホスピタル品川高輪口
カテゴリー:マメ知識
こんにちは!!
スマホ(iPhone)修理・買取の専門店
スマホスピタル品川高輪口店です!(*^▽^*)
プレーオープン期間中になりますが、本日も元気に営業しております!!
※4月1日より【新店】OPEN予定です!!
さて、修理のご依頼を頂く中で、
必ずお客様にアイフォンのパスコードを押して頂きます。
どうして?と思う方ももちろんいらっしゃるかと思います。
当店では、修理に入る前にご依頼頂いた端末の状態の確認を行います。
いわゆる動作確認です。
簡単な流れで言いますと、
受付→動作確認→修理→動作確認(修理後)→お渡し
というような流れになります。
動作確認を行う際にパスコードが必要になるため、
教えて頂く必要があります。
※パスコードを教えたくないという方がいらっしゃいましたら、一緒に動作確認を行います。
その際はお気軽にお申しつけ下さいませ。
どのような動作確認を行うかと言いますと、
【動作確認内容】
・スリープ
・指紋認証
・画面表示
・タッチ操作
・音声通話
・スピーカー
・近接センサー
・カメラ(IN/OUT)
・ボリュームキー
・ドックコネクター
・マイク
・水没反応
・電波
上記のような動作を確認するため、
パスコードを教えて頂きます。
パスが分からなければ、確認できる項目が限られるためです。
もし修理前に破損・不良・誤作動があれば、合わせて直すことも可能ですし、
例えば!修理後に何か破損・不良・誤作動があれば、しっかり修理をしお客様にお渡しする義務があるからです。
パスを教えたくない!という方もいらっしゃいます。
その時は一緒に動作確認をしましょう!!
またパスコードについてご理解を頂けたら幸いでございます。
その他、ご不明点やご質問等ございましたら
お気軽にご連絡下さいませ!!
【当店までのアクセス】
品川駅(高輪口・西口)を出て頂きまして、
正面大通り(第一京浜)を渡らずに
右手方向(泉岳寺方面)へ少し歩いて頂きますと、
すぐにセブンイレブンやすき家がございます。
さらにそのまま歩いて頂きますと
郵便局(品川駅前郵便局)がございます。
当店はそのビルの6階にございます。
※品川駅(高輪口)より徒歩2分~3分ほどでございます。
また、修理時間の間など
カフェや飲食店も多数ございますし、ちょっとしたショッピングや
水族館・映画館もございます♪
また品川駅は大変アクセスにも便利な立地かと思います!!
スマホ・iPhone修理は
是非!スマホスピタル品川高輪口店へ!!
みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル品川高輪口の詳細・アクセス
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-27 アベニュー高輪610号室
営業時間 10時〜20時(水曜)
電話番号 03-6721-6086
E-mail info@iphonerepair-shinagawa.com
オンライン予約 スマホスピタル品川高輪口 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone修理サーチエンジン【ポータルサイトのご紹介】 -
次の記事>>
【水没】どうすれば・・・?(対処法)